「命の煌めき・再生」をテーマに、古の日本の美意識から生み出した独自のガラス表現を追求。
代表作は「ガラスの呼継」と「ガラスの枯山水」です。
「ガラスの呼継」は、『 叩き壊して生まれ変わる。未来を創るために。 』を哲学とした表現です。
世界中で欠点とされる器のヒビを美と捉え、あえて強調して修復し、魅力に高めた日本独自の『継』の美意識を礎としています。
自らの今を超えるため、生まれ変わるために、自ら作った器を叩き壊し継ぐのです。
「ガラスの枯山水」は、リサイクルガラスから制作したオブジェと苔、砂利で構成されたアート空間、現代版枯山水庭園です。
京都法然院の参道に沿って40m続くアート空間は、輪廻転生や心の安らぎと同時に、資源の循環による持続型社会の重要性も示唆しています。
・1964 和歌山市生まれ
・1986 西北大学(中華人民共和国 西安)に留学
・1991-1994 カリフォルニア美術大学 ( California College of the Arts ) にて彫刻とガラスを学ぶ
・1995-1997 富山市立ガラス造形研究所 助手
・1998 ニシナカユキト GLASS STUDIO 設立 現在に至る
個展:
・1995 「GLASS as FINE ART」 モリスギャラリー
・1997 「PEACE by PIECE」 ワコール銀座アートスペース
・2001「西中千人ガラス展」 松屋銀座
・2002「西中千人ガラス展」 名古屋名鉄百貨店
・2003「西中千人ガラス展」 横浜髙島屋、広島福屋
・2004「西中千人ガラス展」 髙島屋(横浜、京都)山木美術 他
・2005「西中千人ガラス展」 髙島屋(日本橋、横浜、京都、大阪)他
・2006「西中千人ガラス展」 髙島屋(日本橋、横浜、京都、岐阜) 他
・2007「西中千人ガラス展」 髙島屋(日本橋、横浜、大阪、名古屋) 他
・2008「西中千人ガラス展」 髙島屋(日本橋、横浜、名古屋) 他
・2009「西中千人ガラス展」 髙島屋(日本橋、横浜、大阪)他
・2010 「西中千人展」 髙島屋(日本橋、横浜、名古屋) 他
・2011 「西中千人展」 髙島屋(日本橋、横浜、大阪) 他
・2012「西中千人展」 髙島屋(日本橋、名古屋、岡山) 仙台三越 他
・2013「西中千人展」 髙島屋(日本橋、横浜、大阪) 他
・2014「西中千人展」 髙島屋(日本橋、名古屋、岡山) 仙台三越 他
古川美術館 分館 爲三郎記念館 (名古屋)
・2015「西中千人展」 髙島屋(日本橋、岐阜、米子) 他
・2016「西中千人展」 板室温泉 大黒屋 髙島屋(大阪・名古屋・横浜)
・2017「西中千人展」 髙島屋(日本橋、岐阜、岡山、米子) 銀座和光 他
・2018「西中千人展」 JR名古屋髙島屋、広島福屋 他
・2019「西中千人展」 LIXIL Gallery、髙島屋(日本橋、大阪、岡山、岐阜) 他
その他の展覧会:
・1994 アートナウKANAZAWA 北陸中日美術展 石川県立美術館 (同 1997)
・1995 日本の現代ガラス展、スペイン国立ガラスセンター(セゴヴィア)
・1996 富士火災アートスペース展、関西国際空港(大阪)
・1999 第5回「美の予感−工芸」展、髙島屋(日本橋・横浜・大阪・京都)
日本のガラス2000年 −弥生から現代まで−、サントリー美術館(東京・大阪)
'99日本のガラス展、小田急美術館(東京)
・2000 日本の現代ガラス展 〜新世紀を担う60人の旗手〜(山口県小野田市)
・2001 ガラスの魅力展、姫路市立美術館(兵庫県)
・2007 Asian Art in London(ロンドン)、~2013
・2008 Fine Art Open House(マーストリヒト/オランダ)
Olympia International Art & Antiques Fair(ロンドン)
・2009 Passione Giappone、Glleria Gracis(ミラノ)
・2010 Everything Japan Shop、Grand Hyatt Hotel(ムンバイ/インド)
SOFA, international Expositions of Sculpture Objects & Functional Art(ニューヨーク)
・2011, 2016 SOFA(シカゴ)
LAPADA Art & Antiques Fair(ロンドン)
・2012 MAISON & OBJECT(パリ)
・2012-2019 COLLECT、Saatchi Gallery(ロンドン)
・2014 GOLD: ALL THAT GLISTERS - JAPANESE GOLD DECORATION 在英日本大使館(ロンドン)
・2015, 2016 PAD LONDON(ロンドン)
・2016, 2018, 2019 MASTERPIECE LONDON(ロンドン)
・2017 LA ART SHOW(ロスアンゼルス)
金沢・世界工芸トリエンナーレ
・2018 ART NEW YORK(ニューヨーク)
FINE ART ASIA(香港)
ジャポニスムの150年展 装飾美術館(パリ)
・2019 Palm Beach Modern+Contemporary(フロリダ)
FINE ART ASIA(香港)
LIVING KOGEI 香港大學美術博物館